CBDが結晶化してしまったら?(湯煎して溶かす、キャリアオイルで溶かす)
CBDリキッドは商品によっては、分離したり結晶化してしまい固まる事がよくあります。瓶に入っている液体成分が結晶化してしまうと、容器内で成分が固まって残ってしまい、本来ならまだ使える分が使えなくなってしまいとてももったいないです。
そこで最後まで何とか全て使い切る為にどうすれば良いかというと、湯煎して溶かすという方法が有効です。
ではどう湯煎したらよいか詳しい手順を見ていきましょう。
まず電気ケトルか鍋を用意したら、中に半分程度で良いので水を入れます。そこに直接リキッドの瓶を入れてしまうと熱くなった時に割れてしまう恐れがあるので、チャックがついたビニール袋に入れて、しっかりと水が入ってこないように閉めたら、電気ケトルや鍋の中に沈めましょう。
この時のポイントは、ビニール袋内のリキッドの瓶と一緒に何でも良いので重しを入れる事です。何故なら重しを入れる事で、お湯の中でビニール袋が浮かんでくる事を防ぐ事が出来るからです。
また袋を閉じる時は、なるべく空気を抜いてぺちゃんこの状態で入れると、浮きにくくなります。電気ケトルか鍋の中に、リキッド瓶が入ったビニール袋を入れたら、お湯を沸かします。沸かすといっても、沸騰するほど熱くする必要はありません。
ある程度温かくなれば、結晶化したCBDは溶けます。その為、すこしグツグツなりだしたらもう消しても良いです。
リキッドの瓶の中身を見て、溶けているようなら、袋を電気ケトルや鍋から取り出します。そして30分程放置して、余熱で完全に溶けるのを待ちましょう。
それでも全て溶けていないようなら、もう一度火にかけます。
リキッドの瓶の中身がすべて溶けて液状になっているのが確認出来たら、チャックを開けて袋から瓶を取り出します。この時まだ瓶が熱いかもしれないので、念の為に手袋を使うと良いです。
これで湯煎は完璧です。この手順さえ覚えておけば、また結晶化してしまっても問題ありません。
一方湯煎をしない方法というものもあります。
それはココナッツオイル等を使って溶かすという方法です。CBDはココナッツオイルに溶けやすい性質を持っているので、湯煎するのが面倒くさいとか、鍋や電気ケトルがない場合は有効です。
ただココナッツオイル等を使って溶かすと、たしかに結晶を溶かす事は出来ますが、その分濃度が薄まってしまうというのがデメリットなので、それが嫌ならたとえ面倒でも湯煎するようにしましょう。
湯煎したりするのがメンドウ!って方は、結晶化しない「グミ」なんかがオススメです。
CBDの結晶を溶かしてリキッドを自作する方法!
CBDリキッドを使用したいが、値段が高くて頻繁には購入出来ないと悩んでいる人も少なくありません。
そこで有効なのが自作してしまうという事です。そんなこと出来るのかと疑問に思っている人もいるかもしれませんが、意外と簡単に作る事は出来ます。
自作するメリットは何かというと、何といってもコストパフォーマンスの良さです。
一般的に市販されている小瓶の液体タイプは値段が高く、特に成分の配合率が高いものになると、たった1グラムでも1万円を軽く超えてしまいます。
しかし自作すれば、同じ配合率でも1万円以下なので非常にリーズナブルです。また自分で配合率を決める事が出来るというのも大きな魅力です。
では具体的にどうやって作るのか詳しく見ていきましょう。
まず純度の高い別売りのCBDの結晶(クリスタル)と、液体のPG(プロピレングリコール)かVG(植物性グリセリン)を用意します。PGとVGは300ミリリットルが1000円程で手に入ります。
市販されているCBDリキッドも、同じ成分で作られているので、なるべく同じ成分のものが良いです。
しかしわざわざ新しくPGとVGを購入等せずに、前に使っていてまだ少し中身が残っているリキッド瓶の中にCBDの結晶を入れて、かき混ぜたら溶けるのではないかと考えている人がいるかもしれません。
ところが実際に瓶の中で残った液体に結晶を入れてかき混ぜても砂糖のように溶ける事はありません。
その為、液晶化してしまった時のように湯煎して混ぜるというのが良いです。空のボトルを用意して、そこに液晶とPGかVGを入れて、好きな濃度に調節します。調節出来たら弱火でゆっくりと温めていきましょう。
そうすると液晶は次第に溶けてPGかVGと混ざります。完璧に混ざったら火を消して、しばらく放置し手で持てる程度になったら、強く振ってしっかりとかき混ぜたら自作リキッドの完成です。
ただ自作で作ったリキッドは、時間が経つと再び結晶化してしまうのであまり一度に作り過ぎない方が良いです。
ちなみにPGかVGを使わずに作る方法もあります。
それはリキッドの液体に直接結晶を溶かすという方法です。これも湯煎をして行う事になりますが、この方法だとかなり高濃度になるので注意が必要です。
またアルコールをPGかVGの代わりに使って自作する方法もあります。
市販のCBDリキッドには香料も含まれているので、その匂いが少し苦手という人は自作で作れば無味無臭のものを作る事が出来るので、興味がある人は一度試してみると良いです。
コチラの記事も人気です→CBD←