合法リキッドのアッパー系のオススメ3選!

ここ最近、合法 リキッドアッパー系にキマってみたい方が年齢層問わずに増えてきた様に感じます。ラッパーの影響でしょうかね・・・

そんなあなたも合法でキマってみたい内の1人で、このような悩みを抱えてはいませんか?

  • 合法でキマってみたいけど少し怖い。
  • 良いリキッドを探してるけど分らない。
  • とりあえずオススメのリキッドを教えて欲しい。

当てはまりましたか?もし当てはまってない方でもこの記事を読むことで、『失敗しないリキッドの選び方』を知ることができます!

実は失敗しないリキッドの選び方には、いくつか押さえておきたいポイントがあります。

例えば、口コミやレビューが多いと購入者が多いことになりますね?購入が多いと製品がそこまで悪くないから、売れているということになります。

ということは『口コミやレビューの多いもの』を探せばリキッド選びで失敗しづらくなるということ。

このように押さえておきたいポイントが他にもいくつかあり、その辺も解説しています。

いやいや、『そんなポイント押さえるとかダルいよ~』って方はちょっと待って下さい!

そんな方に向けて記事の後半でポイントを押さえてあるオススメリキッドを、商品リンクと共にまとめてあるので、ぜひ飛ばして確認してみて下さい。

 

この記事の概要

合法リキッドを買う時は慎重に!

なぜ慎重に購入しないといけないのか?それは違法な成分が混入していたり、粗悪品を購入してしまう可能性があるからです。

仮に違法成分が混入しているのを知らずに購入して、職務質問された時に持ち物検査をされると大変です。

『これはなんだ?』と警察が鑑識を呼び、その場で検査されたら終わりです。知らなかったでは済まされないのが法律です。

その他にも、良くない混ぜものが入っているリキッドを吸い続けると、身体に悪影響を及ぼします。実際に海外では事件がありましたからね。

この様なことが起こるのを未然に防ぐためにも、例え合法であっても購入する際は慎重に製品選びをするように心がけましょう。

そこでオススメリキッドを紹介する前に、カンナビノイド成分に限定した『アッパー系・ダウナー系の違い』について解説していきます。

アッパー系はハイになる!

摂取するとウェイウェイってなるものがアッパー系だと、捉えてもらうと分かりやすいかと思います。

なぜか分からないが『何でも出来そう!』とか『踊りたい!』などの、気持ちの面で興奮させてくる成分は基本的にアッパー系だと思っても良いでしょう。

違法なTHCはアッパー系だと言われております。

アッパー系の注意点としては、摂取するといつもの自分と違った感覚にさせてくるので、その勢いでやらかす人も多いとのこと。

その反対であるダウナー系は一体、どのような作用があるのか?

ダウナー系はリラックス!

摂取してベッドやソファーでゴロゴロしたいと感じるものは、ダウナー系と捉えても良いでしょう。

主にCBNなどがダウナー系の成分にあたり、CBNは摂取すると布団に入りたくなります。w

よくある勘違いでダウナーって名前だから、深い闇にバッドしてしまうて思っている方もいるみたいですが、全く違いますからね!

どんな成分であっても用法用量を守らなければバッドに入ります。

まとめると、『ウェイウェイしたくなるのはアッパー系』

その反対に『ゴロゴロしたくなるのはダウナー系』だと捉えると分かりやすいかと思います。

いま自分がどんな気分になりたいのかを考えてから、用途を使い分けるのが良さそうですね。

アッパー系については分かったけど『日本で吸えるアッパー系成分はなんぞや?』と気になっている方に向けて、これから簡単に解説していきます!

アッパー系カンナビノイド成分を簡単に解説!

アッパー系の成分を摂取すると主に『多幸感・ハイ・マンチ』などの体感を感じることが出来ます。

現在日本で合法的に摂取出来るアッパー系のカンナビノイド成分は、数が少ないのが現状です。

そんな日本で合法的に摂取出来る数少ない、アッパー系と言われているメジャーなカンナビノイド成分は以下の通りになります。

  • THCH
  • THCO
  • HHCO
  • HHCP

どの成分もカンナビノイド界隈に興味を持っている方なら聞いたことがあると思います。

現在日本ではどの成分も合法的に摂取できますが、いつ違法になってもおかしくない成分でもあるので、最新の情報にはアンテナを張っておくように!

HHCの代わりになる(THCO)について

ご存知のかと思いますが、HHCは規制されました。その規制されたHHCリキッドの次に流行ると言われているのが、THCOになります。

THCOは『合成カンナビノイド 』であるため、使用者の間ではケミカル感が強いと言われています。

実際のレビューでは『油臭い』などの化学成分独特の匂いがするとのこと。

臭みなどはテルペンが豊富なリキッドを選ぶことで、和らげる事ができるのでそこまで気にする事はないかと思います

そんなTHCOですが、体感や効果は一体どんな感じなのでしょうか?

これで合法?効果や体感はTHCの3倍!

THCOは違法成分であるTHCの3〜10倍程の効果があると言われております。主に感じられる体感については、『多幸感・ハイ・マンチ』が強く出るみたいです。

お酒を気持ちよく飲んだ時に現れる陶酔感も感じられるとのことですが、人によって体感などは変わるために一概にコレと言った体感があるよと、お伝えする事は出来ません。

使用者レビューを見ているとその他にも『笑いやすくなったり・音楽がいつもより楽しい・ご飯が美味しい!(マンチ)』などが感じられるみたいですね。

何か日本は大丈夫か?w

危険性はどうなっているの?

THCOは歴史が浅い成分なので、これといった危険性については断言できません。ただ唯一言える危険性が存在しております。ケテン毒性の発生になります。

簡単に説明すると、O系カンナビノイド又は海外でメジャーな合法カンナビノイドリキッドを、摂取した人が死亡するといった事件が海外で起こりました。

その事件の背景にあるのが、リキッドを作る際にかさ増しとして『ビタミンEアセテート』を使用していたとのこと。

ビタミンEアセテートとは簡単に説明すると、食品添加物になります。普通に摂取する分に関しては特に身体に害はないと言われております。

一体何が危険なのか?

ビタミンEアセテートを加熱するとケテンという毒性が発生します。

このケテンは非常に危険と言われており、摂取すると、肺気腫をおこしたり、最悪死に至る可能性もあるとのこと。

現在日本で販売されているO系カンナビノイドからは、ビタミンEアセテートは検出されておりません。

また、日本でO系カンナビノイド成分を摂取して、死亡者が出たなどの報告もありません。

THCOリキッドを摂取するにあたって、このような危険性もある事を知っておくと良いでしょう。

THCを超えるヘビーな体感で合法な(THCH)について

THCHまたの名を=テトラヒドロカンナビヘキソールと言います。日本で合法なカンナビノイド成分の中でも、非常に体感が強い成分になります。

こちらの成分は人間が手を加えていない天然成分であり、希少価値が高いと言われております。オーガニックにこだわっている人には、気になる成分の1つでしょう。

そんなTHCHですが、THCOやTHCを超える体感があるとされています。一体どれほどの体感なんでしょうか?

体感はTHCの25倍!

結論から申しますと、THCHは違法であるTHCの25倍ほど強力と言われております。天然カンナビノイドで合法で尚且つTHCを超えるだなんて、違法なTHCはどうなるの?w

こちらの成分も主に『ハイ・マンチ・多幸感』などの体感を感じられるとのこと。ケミカルなTHCOと比べ、臭さも感じないらしくストーナーからは人気の成分!

レビューでは合法の天然で『こんなに体感を感じられていいのか!?』といった声も複数ありました。

そんな体感の強い成分ですが、危険性についてはどうなっているのか?

危険性はどうなっているの?

THCO同様にこちらの成分も歴史が浅いために、危険性について断言が出来ません。体感が強いとされている為に、バッドに入ってしまう確率は高いです!

なので、初心者さんの場合は高濃度を選ばずに低濃度から初めていくと良いでしょう。

副作用についてはキマる系のカンナビノイド成分全般に言えることですが、『目の充血や喉の乾き』があります。

バッドに入る原因の一つでもある、喉の乾きについてはなるべく回避したいですね。回避するには予め摂取する前に、水分を手元に置いておくと良いでしょう。

これでしょ!アッパー系の合法リキッドオススメ3選!

これまで日本でアッパー系と言われている成分を紹介しましたが、『結局どこのリキッドを買えば捕まらずに合法的に摂取できるの?』と気になってきた方も多いのではないでしょうか?

上記でもお伝えしたように、実際に粗悪品などを購入してしまうと時間とお金の無駄です。出来るだけ無駄を省きたいですよね。

そこで、これからお伝えするポイントを押さえることで、粗悪品を購入せずに自分にあった良いリキッドが買えるようになりますよ!

このポイント押さえとけば大丈夫!

  • 口コミやレビューが多い販売者・商品を選ぶ。
  • 値段が高すぎたり安すぎはダメ。
  • 第三者検査機関報告書の有無を確認する。
  • 高濃度より低濃度を選ぶ。
  • 自分が信頼できる販売者であるか調べる。
  • なるべくテルペンは豊富なものを選ぶ。

以上が『失敗しないリキッド選び』のポイントになります。なるべくでいいので購入する際に押さえておくことで、良いリキッドに巡り合えますよ!

いやいや、そんなポイント押さえるとかダルいよ~って方に向けて、こちらでまとめました。w

1位:NINE|ライブレジン使用のTHCHリキッド

去年の9月から通算6回目のリピート。レクリエーション系カンナビノイドの中でも、個人的に大好きなNINEが1位です。

  • 値段=12.800円
  • 容量=0.5ml
  • THC/MCT不使用

ライブレジンでアントラージュ効果!

NINEのTHCHにはライブレジンが使用されています。

ライブレジンを簡単に解説すると『収穫されてすぐの新鮮な状態であるヘンプを瞬間冷凍して作られた濃縮物のこと。』を言います。

もう少し簡単に解説すると噛み砕くと、新鮮なヘンプを味わえますよ!ってことです。

なので、テルペンが豊富な上に新鮮な状態であるために、より強いアントラージュ効果も期待できます。

ケミカル感も新鮮なテルペンが緩和してくれるので、匂いがネックで購入を考えている人も安心できますね。

カンナビノイド成分はテルペンが入ってないと何も始まりませんからね!

濃度50%で費用対効果が高い!

NINEのTHCHリキッドは大容量な上に高濃度で、非常にお得感があります。THCHとライブレジンだけを使用しているのにも関わらず、その濃度は合計で90%!(THCH50%)

ネット販売されている商品の中では高濃度リキッドに入ります。

THCH以外のカンナビノイド成分が入っていないので、リアルなTHCHを楽しみたい方には持って来いの製品になります。

そんなNINEのTHCHですが、実際に吸ってみた体感などを記事にしているので、気になる方は是非参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

2位:チラクシー|THCH初心者向けリキッド

  • 値段=8800円(税込み)
  • 容量=1ml
  • PG/VG/MCT/O系カンナビノイド不使用

THCH以外の成分を同時摂取でアントラージュ効果!

こちらの製品の特徴は複数のカンナビノイド成分を、同時に摂取できる点です。

ヘンプ全体にいえることですが、単体で摂取するよりも複数のカンナビノイド成分を、同時に摂取することでより強い効果(アントラージュ効果)を得られると言われております。

THCH・CBD・CBG・CBNなどが入っています。

こちらのリキッドにはCBDが入っているので、THCHが暴走するのを緩和してくれます。

CBDがTHCHの暴走を弱めてくれるかも!

どういうことかと言うと、CBDにはTHCの精神活性作用を弱める効果があると言われております。

以上のことを踏まえると『THCH吸ってみたいけど少し怖いな〜』って方には、CBD入りのチラクシーさんの製品が良いかも!

確かにTHCHは体感が強いされているので、精神活性作用を少しでも弱めてくれるCBDが入っていると安心感に繋がりますね。

チラクシーさんのリキッドも実際に吸ってみた体感などを記事にしているので、気になる方は是非参考にしてみて下さい。

 

*チラクシー公式サイトはメンテナンス中

 

公式サイト:CHILLAXYのTHCHリキッド

 

レビュー記事:チラクシーのリキッド吸ってみた!

 

3位:ジェラート|ヘビーストーナー向けTHCHリキッド

  • 内容量=1ml
  • THC/HHC/タール/ニコチン/ビタミンEフリー/PG/VG不使用

オリジナルフレーバーが使用されている!

こちらの製品で使用されているテルペンは、最高品質のサンプル分析データと組み合わせることで、よりリアルな香りを再現しているみたいです。

そのテルペンはアメリカの市場で最も純粋で優れた100種類以上の、テルペンアイソレートを完璧なバランスで配合しているとのこと!

テルペンなしではカンナビノイド成分は本領を発揮してくれませんからね!

テルペンにこだわっている販売者さんは、ものほんですよ!←ここ重要!

THCH15%は高濃度!

THCH市場を見てみると、15%は高濃度の部類に入ります。

ただでさえガツーンと体感が感じられるTHCHなのに、15%なんて…w

ジェラートさんのTHCHリキッドは、ヘビーストーナーで上級者向けですね。

THCH初心者さんであれば、CBDが入っているチラクシーさんのリキッドをオススメします。

大前提ですが、いきなりマイナーカンナビノイドを摂取するのはオススメしませんよw

 

レビュー記事:ジェラートのリキッド吸ってみた

 

追記:アッパー系合法ハーブもオススメ!

ジェラートさんは、合法ハーブもアッパー系でオススメです。正確にはジョイントですね。ハーブがすでに巻いてあるタイプで、そのまま火をつけて吸うことができます。リキッドより量が調整しやすい、吸い方が自然、などのメリットがあります。

まとめ!

1:【NINE|THCO】=軽めのキマり方を経験してみたい人にオススメです。

2:【チラクシー|THCHリキッド】=THCH初心者で摂取するのに、少し引け目を感じている方にオススメです。

3:【ジェラート|THCHリキッド】=ヘビーストーナーでガッツリキマってみたい方にオススメです。

なんども言いますが合法だから安心して吸えるとか思わないように!

ここで紹介しているカンナビノイド成分はいつ規制されてもおかしくありません。

なので、最新の情報にはアンテナを張っておくように!

カンナビノイド成分を摂取しての、命に関わる作業などは絶対にお辞め下さい。

 

アッパー系で言えばNINEのTHCHがダントツです。

以下で吸い心地をレビューしているのでご参考にどうぞ↓

 

NINEのTHC-Hをレビュー|50%濃度・1パフで6時間は効きすぎ!

 

(Visited 1,188 times, 1 visits today)
 

↓最新版!最も効果の高いCBD総合ランキング↓