「CBNリキッド、ガンバって吸ってるけど毎回むせるんですけど!」
ニコチンタバコと違って、喉が痛くなったりしやすいのはありますね〜。
もしかすると、使い方や吸い方を間違っているかもしれません。
でも、ちょっと気をつけたらイイっていうくらいなんで、この記事を読んで気軽に試してもらえれば、格段に吸い心地が良くなりますよ。
わたし自身が2013年からリキッドを試してきた経験と、ネットで調べた情報を網羅して、原因と対処法をご紹介してあります!
この記事の概要
CBNでむせる?リキッドは慣れとコツが必要!!!【原因と対処法6選】
ありがちな、逆に見落としがちな原因もあるのでしっかり確認してみてくださいね!
煙の量が多すぎる・CBNに合ったVapeを使ってますか?
原因:爆煙用のVapeを使ってしまっている
対処法:出力が低めの細めのVapeにする
よくYou Tubeかなんかで爆煙にして煙で遊んでいるのを見かけたりしますが、CBNやCBDは低出力のタイプでないとダメなんです。
また濃度が低いほど量が必要になるので、特に低濃度のリキッドを使う場合は注意ですね。
CBNに合ったVapeを使っていれば、吸い込む量が少なくて済むのでよりスムーズになりますよ。
喫煙者に多い「そもそも喉が弱っている」・吸い込む量を少なめに
原因:ニコチンタバコを長らく吸ってきたこと
対処法:パフボタンを短めに押す
禁煙のためにCBNリキッドを始めた、って方もいると思いますが、タバコで痛めた喉だと、余計にむせてしまいやすくなってしまいます。
タバコと同じようなノリで吸ってしまうと煙の量が多すぎるので、パフボタンは短めに2〜3秒くらいにしてみましょう。
短めを吸って、肺に貯めて、吐いて、を繰り返すのがいいですね。余裕をもってやるのが大事ですよ。
PG、VGで喉が渇いてむせる・マスクをする
原因:リキッドに入っている添加物で喉が渇いてむせる
対処法:乾燥を防ぐアイテムを活用する
- マスクをする
- 水を飲む
- PGが入っていないワックス、グミ、飲むオイルにする
- のど飴を舐める
- ハチミツ入りのお茶を飲む
PG(プロピレングリコール)やVG(グリセリン)は、化粧品などに使われる「保湿」のための成分ですが、気化させると逆に喉を乾燥させてしまうことがあります。
乾燥を防ぐために水を飲んだり、のど飴を舐めると効果的です。
また、最近では無添加のリキッドが増えてきましたが、入っている製品もあります。
無添加のリキッド・カートリッジにする、CBNワックスにするなど、PG・VGが入っていない製品にシフトする方法もあります。
ドライヒット(空焚き)って知ってますか?アトマイザーをチェック!
原因:コイルが空焚きになっている
対処法:タンクにリキッドを足す
タンクの中のリキッドの量が少なすぎると、ドライヒットしてしまい、喉への違和感が気になってきてしまいます。
ドライヒットになっているかどうかの目安は「臭い」です。
なんか焦げた臭いがしてきたら、ドライヒットになっている可能性が高いですね。
そのまま使っていると、喉がイガイガしてくるだけでなくコイルにもよくないので気をつけましょう。
また、コイルを新品に変えたときも、リキッドを入れてから少し待ってから吸うようにしましょう。
コイルのコットンにリキッドが十分染みてからじゃないと、同じようにドライヒットになってむせる原因になってしまいますからね。
CBNそのものが原因でドライマウスに!
原因:CBNが唾液の分泌を減らしてしまっている
対処法:水分を摂る、唾液腺をマッサージする
CBNはまだまだ研究段階なので個人的な推測ですが、CBNそのものが原因になっていることも考えられます。
CBDがそうだからです。CBDを吸うと唾液の分泌が抑えられてしまうので、喉の乾きやすくなることが知られているからです。
むせる直接的な原因は喉の渇きです。
リキッドやカートリッジだけでなく、飲むオイルやグミでも起こる現象ですが、ちょっと待っていれば元の状態に戻ります。
対処法としては水を飲む、唾液腺をマッサージすることです。
マッサージは首の横にある部分を押したり、口をパクパクさせて唾液が出るように刺激してやることです。
CBNを摂る以上、どうしても避けられないことですが、誰でも起こることなので深刻になる必要はありませんよ。
MCTオイル、オリーブオイルにアレルギーがある方は注意!
原因:飲むオイル等に入っているキャリアオイルでアレルギーになっている
対処法:キャリアオイルが入っていないリキッドやワックスにシフトする
飲むオイルやCBNグミにはキャリアオイルとしてMCTオイルやオリーブオイルが入っている場合があります。
ヘンプオイルよい「エグみ」が少ないため、最近では主流になってきています。
そもそもアレルギーがあるのか、しっかり確認しておきましょう。
喉に違和感を感じるだけでなく、健康を害してしまう可能性があるので注意ですよ。
吸うタイプのCBNを選んでおきたいところ。
補足:CBNジョイントでむせる?焦らず火を消して再チャレンジ
CBNハーブでジョイントを作って吸うことができますが、対処法はゆっくり吸うこと!
むせたら吸うのをやめて火を消してしばらく待ってから、また吸い始めるようにしましょう。
携帯灰皿なんかに入れておけば自動的に消えますよ〜
まとめ
以上、CBNでむせる原因をご紹介してきました。
煙の量が多くてむせる、喉の渇きが原因になっている、アレルギーが原因になっているなどなど、イロイロありましたね。
Vapeの使い方や製品別のメリット・デメリットをよく理解しておくと、美味しい煙を楽しむことができますよ。