
THCV(THC-V)でハイになることはありません。
ハイになるし違法っていうTHCと1文字ちがいのTHCV、
「THC-V」なんて表記されることもありますが、
炭素原子数がちょっと違ってるだけで構造はほとんどおんなじです。
でもまったく別ものと捉えてください。
THCOなんてカンナビノイドもありますが、
こちらはTHCの3倍もハイになってしまうみたいですね。
やはりTHCとは別の特徴を持っています。
ヘンプから抽出される100以上のカンナビノイドには
THCと似た名称の成分も多数あります。
でも性質は似ている部分もあればまったく逆って場合もあり、
より強力だったりもします。
名前じゃあなく成分そのものの知識を身につけて、
使用するかどうか検討することにしましょう。
THC以外は、THCVもTHCOも合法ですから
日本人のあなたが試しても問題ありませんよ。
*THCV関連成分規制の最新情報
2023年8月31日(木)、THC系成分に新たな規制が加わることが公示され、9月10日(日)から施行予定です。厚生労働省の専門組織、薬事・食品衛生審議会が2つのカテゴリー(※2)の物質を「指定薬物」に認定しました。この変更により、対象となる成分や、それを持つ商品の製造、取り扱いなどが主に制限されます。
【対象となる成分】
・THC-V、THC-B、THC-H、THC-P、THC-JD
弊社製品中の対象成分を含むものをお持ちの方は、9月9日(土)までに処分をお願いいたします。
続きを読む