THCVの効果とは?ハイになる?恐ろしい作用はナシ

THCVTHC-V)でハイになることはありません。

ハイになるし違法っていうTHCと1文字ちがいのTHCV、
「THC-V」なんて表記されることもありますが、
炭素原子数がちょっと違ってるだけで構造はほとんどおんなじです。

でもまったく別ものと捉えてください。

THCOなんてカンナビノイドもありますが、
こちらはTHCの3倍もハイになってしまうみたいですね。

やはりTHCとは別の特徴を持っています。

ヘンプから抽出される100以上のカンナビノイドには
THCと似た名称の成分も多数あります。

でも性質は似ている部分もあればまったく逆って場合もあり、
より強力だったりもします。

名前じゃあなく成分そのものの知識を身につけて、
使用するかどうか検討することにしましょう。

THC以外は、THCVもTHCOも合法ですから
日本人のあなたが試しても問題ありませんよ。


*THCV関連成分規制の最新情報

2023年8月31日(木)、THC系成分に新たな規制が加わることが公示され、9月10日(日)から施行予定です。厚生労働省の専門組織、薬事・食品衛生審議会が2つのカテゴリー(※2)の物質を「指定薬物」に認定しました。この変更により、対象となる成分や、それを持つ商品の製造、取り扱いなどが主に制限されます。

【対象となる成分】
・THC-V、THC-B、THC-H、THC-P、THC-JD

弊社製品中の対象成分を含むものをお持ちの方は、9月9日(土)までに処分をお願いいたします。

THCV(THC-V)の効果は?ハイになる?

THCVとはどんな効果があるのか、
どんなカンナビノイドか調べたことで、

  • 「ハイになる」
  • 「キマる」
  • 「きまる」
  • 「ブリブリになる」

なんて情報が見つかって、余計に頭が混乱してるかもしれません。

THCVを試してまったくなんともないわけもなく
体感とか精神作用は得られます。

CB1やCB2など体内にある受容体に
影響が及ぼされるのですから、当然です。

でもどうやら心配するレベルじゃあなさそう。

「ハイになる」「キマる」など表現方法が
人それぞれっていうだけです。

海外ではTHCが合法って国もあるし、
THCの3倍威力のTHCOが日本でも合法とされて
出回っているでしょう。

精神作用が強いものも使い方次第で、
上手く効果を引き出すことはできるのです。

THCOとTHCVの違いは?

THCだけは遠ざけておいた方がいいですが、
せっかくTHCVもTHCOも法に反することにはならないのですから
今の機会に効果やハイになるを楽しんでみてはいかがですか。

THCVはともかくTHCOは近い将来、
違法認定される可能性大です。

お酒を飲んで酔っ払った状態だって、
広く捉えれば「ハイ」と言うことができます。

20歳を過ぎて飲酒がOKになって、
未成年のころより周りの友達との距離が近づいたのではないですか。

ストレスをうまく逃すすべを身につけたって方もいるはず、
アルコールとうまく付き合うことができている方は
昔よりももっとイキイキとした毎日が過ごせてるはずです。

ですが一方で、酔っぱらうたびに暴れまわって
周りに迷惑をかけたりストレス解消のすべが
お酒にしか見いだせず依存してしまったりって方もいます。

THCVの体感(精神作用)は
軽いカクテルのようなもの

THCVは効果を十分に得られるけれどハイになる心配はない、
お酒の中でも酎ハイとか軽い系カクテルのようなものです。

もちろん弱い方は酎ハイでも酔っぱらう。

大量に飲んでたら気分も悪くなるでしょう。

でも酎ハイでアル中とかって聞かないですよね。

THCOは日本酒とかウォッカ。

ってことで、どれも毎日にとり入れていいけれど
精神作用の強さを知っておいて扱いに注意するようにしましょう。

THCVはどんな効果をもたらしてくれるのか。

希少な成分で「THCVリキッド」として商品化されたのは
最近になってから、まだまだこれから研究を重ねていかなければ
わからないことが多すぎる、という状態です。

とはいえ海外ではすでに多くの方が使っていて、
重篤な副作用に苦しめられたとかって事例はないので
不安に思うことなく試してみていただいて大丈夫ですよ。

どうやらTHCV、ハイになるどころか
THCのマイナスな特徴を打ち消してくれる効果も
持っているようです。

THCが合法の国の方ならだれもが、
THCをうまく使いこなしてるとは言い切れません。

日本だってアルコール依存症に苦しむ方、
大勢いらっしゃいますもんね。

組み合わせて使用することで
THCの弊害に苦しむ方を減らせるかもしれないのです。

もちろんカンナビノイドの一つですから、
カンナビノイド欠乏症改善にも役立ちます。

THCVは高い注目を集めている成分です。

怖がりすぎる必要はありませんが、
THCVがキケンと隣り合わせにあるのは事実です。

注目を集めてるからこそ、
偽物も多く出まわってます。

粗悪なTHCVリキッドであれば、
効果が得られるはずもなし。

THCやTHCOも入っていたら
ハイになってしまうでしょう。

違法薬物所持でタイホされたり
副作用に苦しめられたりといったリスクもあります。

信頼できるサイトからのみ購入することで、
キケンに近づかないよう注意してください。

CBDは適量の100倍以上摂取したとしても
大丈夫ってことが研究で証明されています。

ですがTHCVは、希少な成分だからこそ
多くとり入れるとどういったキケンがあるか
まだぜんぜんわかっていないのです。

品質にこだわって手に入れたTHCVリキッド、
とにかく適量を心がけてとり入れるようにしてくださいね。

THCもTHCOだって、大量摂取しなければ
ハイになることなく効果を楽しむことができます。

釣り鐘型のグラフ、ご覧になったことありませんか。

カンナビノイドはとり入れる量が増えれば増えただけ
効果がアップという成分ではないので、
リスクと無駄な支出を増やすだけです。

お酒とおなじ、うまく日常にとり入れるようにしましょう。

 

人気記事THCVはキマる?

 

(Visited 6,592 times, 1 visits today)
 

↓最新版!最も効果の高いCBD総合ランキング↓