RSHO・CBD・アイソレート(リアル・サイエンティフィック・ヘンプオイル)はかなり人気です。CBDマニアとしては本当に効果があるのか気になったので、実際に購入してみました。
一万円以下で99%のCBDを抽出したタイプでかなりの売れ筋です。とはいえ、価格に対して効果がなければ買う意味がありません。
ヘンプメッズ社のRSHO・CBD・アイソレートはピュアなCBDの結晶で、余計な成分は必要ないという方に人気があって、これ以上濃度が高いCBD(オイル)はありません。
いまこの文章を読んでいるあなたに失敗してほしくありませんし、わたしが真剣にレビューしてみた評価を参考にして頂ければ幸いです。
この記事の概要
RSHO・CBD・アイソレート(リアル・サイエンティフィック・ヘンプオイル)は効果を実感しやすいタイプ
CBD製品は解禁当初とくらべ種類もかなり豊富ですが、きちんと適正価格で効果を実感できるものから、成分量をあいまいにしているものや肝心のCBDがほとんど入っていない粗悪なものまであります。
RSHO・CBD・アイソレートは医薬品ではないので、使って次の日から体質が変わったりするような即効性はありません。
しかし、しっかり使い続ければ確かに効果は実感できると思います。
わたし自身が使って感じた効果を挙げてみると・・・
- 夜中に目が覚めることが確実に減った
- 頭痛やヒザの痛みが気にならなくなる
- 穏やかな気分が続く
即効性をうたうワケではありませんが、わたしの祖母は飲んだ次の日からよく眠れるようになって驚いてました。
ただ、わたしが上記の効果をしっかり実感できるようになったのは、2ヶ月を過ぎたあたりからです。
さすがに1ヶ月くらいではすべての効果を実感できたワケではありませんが、使っていくとカラダ全体の体調が整ってきたな、という感じでした。
RSHO・CBD・アイソレートは本当に価値のあるCBD製品なのか?注文すべきかどうか悩んでいる方が、公式ページではわからないポイントをわたし自身の体験談とともにご紹介していきます。
高濃度のCBDを簡単に摂ることができる
CBD製品を選ぶときに確認しておきたいことは「海外仕様であるか」「配合成分はしっかり入っているか」「化学的な成分が入っていないか」ということが特に重要になってきます。
RSHO・CBD・アイソレートは以上の条件を満たしているか、詳細をご紹介していきます。
海外仕様だから安心
RSHO・CBD・アイソレートはCBD先進国アメリカ原産で、サンディエゴにあるヘンプメッズで製造されています。
CBDの分野で遅れをとっている日本産は安全基準や価格設定がグレーな部分が多く、信頼できません。
また、日本と比べものにならないくらいアメリカは訴訟大国ですから、効果を実感できないようなものは一瞬で市場から姿を消します。
アメリカで売れているということだけで、安心するためには十分だと思います。
99%の成分を抽出
公式サイトにはこう記載されています。
遺伝子組換作物ではないヘンプを超臨界二酸化炭素技術で抽出したオイルを、濾過することで植物成分や余分な樹脂を除去、99%というピュアなCBDを抽出し、精製してできあがったのが、このリアル・サイエンティフィック・ヘンプCBDオイルCBD・アイソレートです!
出典:公式サイト ヘンプ・ナビ
これ以上ないくらいの高純度で抽出されているそうです。
日本製のCBDオイルの中には表記をわかりにくくしているものや、肝心のCBDがほとんど入っていないようなものもあるので注意が必要ですが、これなら配合量は間違いなさそうです。
数値化できないくらい余分な成分は入っていない
99%のピュアなCBDですから、余計な植物成分は一切入っていません。
「残りの1%はなんなの?」と気になるかもしれませんが、たぶん結晶化に必要な「水分」だと思います。
ちょっと物理風を吹かせますが、結晶が結晶であるためには結晶の分子を結びつける必要があります。
逆にいえば100%の状態で結晶は形を作ることができません。高分子物理学の観点でご説明しましたが、難しければシカトしてください 笑
RSHO・CBD・アイソレート(リアル・サイエンティフィック・ヘンプオイル)を3ヶ月使ってみたリアルな評価
わたしの場合、RSHO・CBD・アイソレート(リアル・サイエンティフィック・ヘンプオイル)を購入して数週間くらいで効果をジワジワ感じられたので、3ヶ月しっかり使ってみることにしました。
パッケージは案外しっかりしている
写真はRSHO・ゴールド・CBDオイルを一緒に買ったときのものですが、小さい商品だけどしっかりパッケージングされていました。
これならCBDの中身が漏れる心配はほとんどないと思います。ちゃんとダンボールにも割れ物注意のシールが貼ってありました。
ちなみにダンボールの商品名には「サプリメント」と記載されているだけなので、中身がCBDだと気づかれないようなっています。
体調によって量を調整すると効果的
そのまま舐めても使えますが、わたしは朝イチの「白湯(さゆ)」に入れて飲んでいました。
パウダーがお湯と完全には混ざりませんが、そのまま舐めるよりスムーズに摂取することができます。
量は結構テキトーです。お湯の表面全体に広がるくらいで、体調によって量は調整しています。
曇りが続いて頭が重いな〜ってときはちょっと多めにしてみたり、気分がよいな〜ってときは少なめにしていました。
そうすると飲んでから1時間もすると頭の感じもよい感じに変わってきますし、日中も元気に過ごせます。
2日に1回はジムにいくのですが、頭が重い日でもそれ以上悪くならずジムに言ってもいつも通りのトレーニングができるようになってきました。
飲み始めたとき、ちょうど季節の変わり目でいつもなら体調を崩しやすいのですが、その日の体調に合わせて使うと効果的だと思います。
CBDリキッドに足して使うこともできます
CBDアイソレートをスピリタスに溶かしてからVape用CBDリキッドに追加して使うことができます。
関連記事:
RSHO・CBD・アイソレートはまとめ買いがかなりお得
CBDの結晶粉末タイプはいろいろありますが、RSHO・CBD・アイソレートだけまとめ買いで割引されるのでお得です。
12個セットで11.760円も割引されますので、しっかり続けていきたい方にとっては嬉しい価格設定になっています。
余計な成分を詰め込んで価格も高いCBDオイルよりも確実な効果を実感できるピュアなCBD99%を、高濃度で結晶化したクリスタルだからこそ価格にも反映されているのだと思います。
量を調整すれば1つで1ヶ月はもたせることも可能ですし、症状が悪いという方は6箱、12箱とまとめ買いすると他のCBDクリスタルより安く購入できますよ。
まとめ買いはちょっと・・・という方は1つから買えますし、定期コースであれば定価より274円安く、送料無料なのでお得ですよ。
評価まとめ
RSHO・CBD・アイソレートを実際に購入してみて思うのが、RSHO・CBD・アイソレートは価格的にも比較的安いですし、効果をダイレクトに実感できるので配合量がしょぼいCBD製品と比べてもかなりインパクトあります。
まとめ買い割引や定期コースがなければ、競合他社との差別化がない、なんて言われそうですが安さと効能を実感しやすさを両立しているところは個人的に評価高いですね。
はじめてのCBDにも、これまでいろいろ試してみたけど効果を感じられなかった・・・という方も安心して購入できると本気で思っています。
CBDじゃなくて「CBG」のクリスタルを発見!
ヘンプに1%しか含まれない希少成分「CBG(カンナビゲロール)」のクリスタルも登場しました。
もっと品質や効果が欲しいという方は、ちょっと値ははりますが選択肢に入れておいてもいいと思いますよ^^
ファーマヘンプ『CBGアイソレート』のレビューは以下から確認できます。
追記:副作用は?飲んでみたけど、なんの問題もなかった
種類が豊富なCBD製品の中でも、CBD純度が高く持ち運びの便利でとても人気のあるヘンプメッズ社のRSHO CBD アイソレートですが、結晶粉末タイプですし何か副作用はないの?と心配になってしまうかもしれませんね。
RSHO CBD アイソレートは他の成分を一切含まないCBDクリスタルですから、CBDの効果が効きすぎて副作用や悪い影響が起きても不思議ではありません。
ココではRSHO CBD アイソレートを実際に飲んでみて感じた副作用や感想を、具体的に検証していこうと思います。
飲んでどうだった?
結論から申し上げますが、わたしが3か月間RSHO CBD アイソレートを飲んでみてカラダに負担になるような副作用は一切感じませんでした。
睡眠の質の向上、鎮痛作用、気分改善など、CBDオイルが持つ効果は一通り感じることができました。
眠すぎたり、カラダが重くなるようなこともなく、穏やかで安全な効能だった、というのが実際の感想です。
CBDオイルを飲むと、朝起きられなくなったり無気力になってしまうというイメージを持っている方も少なくないようです。
しかし、CBDオイルは健康サプリですから、病院で処方されるような副作用の症状に悩まされることはありません。
RSHO CBD アイソレートはCBDクリスタル(純度99%)ですから、ケミカルな成分は一切含まれていないため副作用が出る心配はまずない、というのが真剣にレビューした結論です。
耐性がつきやすいのが唯一のデメリット
わたしはRSHO CBD アイソレートを飲み続けていますが、アレルギーや副作用の影響は一切なく飲み続けることができました。
ただ、1つ覚えておいてほしいことは、RSHO CBD アイソレートを使い続けると同じ効果を得るために量が増えてくる、ということです。
これがRSHO CBD アイソレートの唯一のデメリットで、CBDクリスタル全般にいえることです。
純度の高いCBDをとり続けると、耐性がついてしまい効果を実感しにくくなってきます。対策は2つあります。
まずは、RSHO CBD アイソレートを期間をおいて使うか、しばらくやめてみることです。毎日飲んでいたところを1日おきにするとか、1週間やめてみるとかするとよいです。
もう1つは、ヘンプオイルやハーブを配合したCBDオイルを併用することです。
CBD単体は耐性がついてしまいますが、他の成分が入っていると、耐性がつくことはありません。
RSHO CBD アイソレートと、たとえばヘンプクラシックCBDオイルを併用すると耐性がついて効果が薄れるのを防ぐことができます。
あとはフルスペクトラム系の製品と一緒に組み合わせると、効率よく健康へアプローチできますよ。
副作用は基本的に大丈夫。でも血友病の人は控えたほうが無難
2006年のブラジルの医学生物研究ジャーナルの研究によると、CBDは人体に悪影響を引き起こすことはなかったそうです。
1か月間CBDを毎日10〜400mg飲んでも、神経にも精神にも変化はなかったという結論です。このことからも、CBDに副作用の心配はなく、非常に安全性の高いものだとわかりますね。
しかし、CBDには抗凝固剤に似たような作用があり、血友病などの疾患をもっている方は控えた方がよいそうです。(2007年 Phytomedicine誌より)
また、妊娠中の方もかかりつけのお医者さんと相談してから使うと安心できますよ。
初期の妊娠に関しては、副作用などはないと言われていますが、出産時に使われる薬に影響する可能性があるという研究結果もあります。
もちろん、女性でもCBDオイルの恩恵を受けられますが、妊娠がわかった時点でお医者さんと相談されて下さいね。
追記まとめ:出産を控えている人は注意
追記では人気のRSHO CBD アイソレートの副作用について検証してみました。
さまざまな海外の研究機関が報告しているように、わたし自身が飲んでいて副作用を感じることはありませんでした。
アレルギーの報告はいまのところないようですが、もし何かしらの反応があれば使用を中止しましょう。とはいえ、血友病をお持ちの方や妊娠中の方以外であれば副作用について特に深刻になる必要はないでしょう。
わたしが実際にRSHO CBD アイソレートを飲んでみての効果や感想を「誠実に」レビューしていますから、購入をお考えの方の判断材料になれば幸いです。