NATUuR CBD E-Liquid 420 MaryJaneは最近話題となっているフレーバーリキッドで、これまでのものに比べ刺激は強め。その分、効果の高いCBDリキッドとして注目されていますね。
CBDリキッドには様々な種類があり、どれもその効果が非常に高く人気を博していますが、その中でも最も評判が高いE-liquidの200と比べてみても、さらに香りが強く濃度も高いため「効果を体験できる!」とケッコー話題になってます。
このようなファンシーリキッドの中には非常に甘い香りのものが少なくありません。実際にそれ系のリキッドの多くはジュースのような印象を受けてしまうことも多いです。
もともと甘い系が好きな方や、Vape用リキッド自体が初めての方はそのインパクトに驚いてしまいますが、個人的にはそのあとも続けていこうと思うストレインは少ないです。
しかし、NATUuR CBD E-Liquid 420 MaryJaneははじめて一服した時のインパクトが忘れられずリピートしてしまうと高い評判を得ており、口コミでもその評価は非常に良いものとなっています。
実際のトコロどうなのか、気になったので通販してパフパフしてみました。
この記事の概要
- CBDリキッドを喫煙するメリット
- CBDリキッドをもっと効果的に!
- ナチュールの420シリーズ『Mary Jane(メリージェーン)を本音でレビュー
- 使い捨てタイプ『DISPOSABLE CBD PEN』はいかがですか?
- NATUuR CBDリキッド MaryJaneの激安通販サイトはVapeMania!
- MaryJane(420)のレビューを検証!【隠れた名品】
- NATUuR CBD E-Liquid 420 Mary Janeの口コミ・レビューまとめ
- Koi CBDリキッドと比較
- Pharmahemp CBD E-リキッドと比較
- 吸ったときのイガイガ感が気になるって方へ
- CBD リキッドをもっと効果的に!大事な知識をわかりやすくご説明します
CBDリキッドを喫煙するメリット
CBDリキッドよりもCBDオイルの方が一般的で種類が豊富ですが、CBDオイルは高価なタイプが多く、摂取効率が悪いため体感効果のスピードが遅いデメリットがあります。
最近の電子タバコの急速な普及と共に、CBDリキッドが商品化し始めています。
さらに電子タバコ等でCBDをベイプした方が、効率的に摂取できます。実際のトコロ、少量でも体感効果が早い感じがします。
CBDオイルをそのままVapeで蒸気化して摂取できるっちゃできますが、苦くて美味しくないですからやめておいた方がいいですよ^^;
CBDが配合されたCBDリキッドはVape用に開発されたもので、リキッドを水蒸気化しやすく、なんと言ってもフレーバーがオイシイです♪
CBDオイルとリキッドの違いをまとめると、
CBDオイル(経口摂取)は飲み物に入れて飲んだり、直接口に垂らして摂取をしますが、体感効果は遅いですが効果が長くなるメリットがあります。
CBDリキッドで吸引した時の方が体内への吸収が早く効果の体感が早く、オイルを飲むと効果にしても蒸気化して摂取をする方が、吸収率が1.5倍と言われています。
オイルよりもリキッドでの摂取をする方が、コストパフォーマンスが良いと言えます。
初めて使用する人で、ケムリが苦手!ってゆー方以外はリキッドの方がおすすめです。
CBDリキッドをもっと効果的に!
吸い方
なによりも一番重要な事はしっかりと肺に溜めることです。CBDリキッドを吸い込む前にゆっくりと肺の中の空気を吐き出してゆっくりと吸い込んでしっかりと肺に溜め込みます。
ゆっくり5秒息を吐いて、ゆっくり5秒CBDリキッドを吸い込みます。
最低5秒間CBDリキッドを肺に留めて、呼吸を止めます。リキッドを肺に留めるのは長ければ長い方が良いです。(呼吸が苦しい人は慣れるまで無理をしないで少しずつでオッケー)
吐き出す時にほとんどミストが出ない状態がベスト。
使い方
リキッド内に漂うCBD結晶はボトルの底に溜まりやすいため、使用前には良く振ってから使用をします。またCBDがスポイト部分等に結晶してしまっている時は、お湯で温めると解消できますよ。
CBDの体感はその日の体調のコンディションによりかなり違い、お酒もそうであるが直ぐに酔ってしまう時もあればどんどん飲めてしまう時もあります。その時の疲労具合や精神状態等により体感が異なるため、また別の日にCBDを摂取します。
体調のコンディションにより体感が違う事が、分かるはずです。
CBDは継続をする事により、効果を感じやすくなります。
体内に徐々に蓄積されて、体内の情報伝達システムを正常維持させます。30日間は続けて、体調にどのように変化があるのか注意深く観察をします。
ナチュールの420シリーズ『Mary Jane(メリージェーン)を本音でレビュー
これでナチュール4本目のレビューになります。スカンク(2%濃度)、タンジェリンとブルーベリー(4.2%)です。今回の『メリージェーン』も4.2%濃度ですが、フレーバー付きCBDリキッドの中ではかなり高濃度。期待できます。
ナチュール人気NO.1のフレーバーですが、効果なども含め本音でレビューしていきます。
イーリーフのVapeに充填して一服♪
これまでのナチュールの印象はパンチのあるアロマの香りでしたが、Mary Janeは雑味が少なくあと味が爽やかな感じ♪
本来のフレーバーを楽しめて、吸い続けても飽きないのがポイントですね。
人気のワケはコレか〜と思わずうなってしまうフレーバーです。
鼻からブハ〜っと吐きだした後のどっしりしたリラックス感も健在です。
ゲレンデのお供に毎日パフパフしてますが、こりゃあリピートですね〜
使い捨てタイプ『DISPOSABLE CBD PEN』はいかがですか?

#出典:http://vapemania.tokyo/
オランダのCBD専門ブランドであるNATUuRのCBDリキッドの中でも人気なのがこの記事でもご紹介している『メリージェーンフレーバー』。
実は、使い捨てタイプのペン型VAPEもあるってご存知ですか?
開封後の中身は、ケースとペンのシンプルです。初期バリエーションと比較をすると、37ミリ長くなっていて材質も金属系になりバージョンアップしている感じがします。
それでもとても小さくて軽くてサイズ感が非常に良く、リキッド漏れの心配がなくて外出用の「おやつ」としては最高です。外出用アイテムとしてとても気になっていた外装デザインも、とても格好良くなっています。
スカンクフレーバーと同じ1本 200パフ程度。成分はCBDとPG(プロピレングリコール)とVG(植物性グリセリン)と書いてます。
また、旧タイプよりCBD濃度が高くなっていて、1.5%から2.0%に増えています。メリージェーンフレーバーの開放感があるフレーバーのおかげで人気が上がってきてますね〜。
スカンクフレーバーとはまったく違った印象です。
5パフして10分様子を見るとミストの量はそこそこ。肺がいっぱいになるくらい目一杯吸いこんで吐きだしてみると若干のキック感を楽しめます。
なんと言っても使い捨てだから購入しやすい価格です。フレーバーや効果を試してみたい方におすすめです。NATUuRの使い捨て『DISPOSABLE CBD PEN』もVape Maniaで通販できます。
(詳細は以下のリンクからご確認いただけます)
NATUuR CBDリキッド MaryJaneの激安通販サイトはVapeMania!
NATUuR CBD E-Liquid 420 MaryJaneは国内でも非常に人気が高くその取り扱いを行っているところはなかなか見つけることができません。
しかも、見つかった場合でも価格が高いことが多く手が出せないと言う人も少なくありません。
その中でVapeManiaはメリージェーンのCBDリキッドを最も安く通販で購入できる!とTwitterのリツイート回数もケッコーヤバイことになってます。
ナチュールをほとんどの種類揃えている他、レアなストレインも取り扱っているので豊富な種類の中から自分の好みに合ったものを選べる点もポイントで、とても利用しやすいショップです。
直接店舗に行く場合はしっかり予約してからにしましょう。あなたに合ったCBDリキッドをスタッフさんが一緒に見つけだしてくれますよ♪
斬新なビジネススタイルに驚きですが、通販も対応していますから、電車賃を抑えたい!という方や自宅で待ってるだけスタイルの方は以下のリンクから詳細をご確認いただけますよ^^
11%OFF(1.200円引き)に送料無料。しかもポイント付き。
さらにリキッドの詰め替え容器(写真左)も特典でもらえます。文句なく最安値ですよ。
MaryJane(420)のレビューを検証!【隠れた名品】
NATUuR CBD E-Liquid 420 Mary Janeはリラックス効果や健康維持に至るまでオーガニックなライフスタイルをサポートしてくれると評判ですが、実際にどんな効果が期待できるのか?購入前に知っておきたいトコロですよね。
NATUuRのCBDリキッド「MaryJane(420)」を一服してみたい!という方は、ただの嗜好品というだけでなく何かしらポジティブな効果を期待していることでしょう。
病院やドラッグストアで手に入るクスリは一時しのぎに過ぎない上に副作用が心配ですが、NATUuRのCBDリキッドは天然成分CBDが主成分ですから、安全性が高いこともメリットの1つですね。
安全性の高さはWHO(世界保健機関)のお墨つきですが、実際に効果があるかどうかということはしっかりサプリメントとして使いつづけるかどうかの判断基準になりますから、実際に使っている方の口コミレビューからどんな効果が期待できるのか検証してみました。
NATUuR CBD E-Liquid 420 Mary Janeの口コミ・レビューまとめ
フレーバーの評価はもちろん、CBD成分がどんな効果をもたらしてくれるのか独自に調べてみました。
パソコンに向かう仕事だけど意欲が湧いてくるようになった
パソコン中心の仕事でどうもネガティブな気分になってしまい病院のクスリも試しましたが、まったく気配がありませんでした。
ネットでCBDを発見して早速Vapeデバイスで喫煙すると、スグに癒されてビックリです。それからしばらく使い続けると仕事に対する意欲も戻ってきました。
フレーバーも最高で、プラシーボ効果も相まって気分が改善されます。カンナビスフレーバーは本来の味だそうですが、なんとなく南国の香りがしてとても気に入っています。
喉がイガイガしたり腫れたりしませんし、とてもオススメです。
なんとなくハッピーな気分になる
Mary Janeは200mg(2%濃度)もありますが、420シリーズは倍以上濃いテイストな気がしますね。
素材そのもののフレーバーを楽しめますが、他のリキッドとミックスしても使えます。
200mgのメリージェーンのときも感じましたが、他のメーカーのものと比べて「ハッピーな気分」になる感じがします。
もしフレーバーで迷っている方は、Mary Janeで間違いありませんよ。
Mary Jane一択です
ナチュールのCBDリキッドは他にも試してみましたが、Mary Janeのフレーバーと効果が気に入って購入しました。
もし友達におすすめするとしたらMary Jane一択ですね。
Koi CBDリキッドと比較
ナチュールと人気を2分するCBDリキッド「Koi CBD」と比較してみましょう。
ナチュール420シリーズは濃度が4.2%で、Koiは最大3.3%ですから数字だけ比較するとナチュールの方が高濃度と言えますね。
ただ、NATUuRはKoi CBDリキッドと比べて多少割高になっています。
Pharmahemp CBD E-リキッドと比較
CBDリキッド3大メーカーの1つ「Pharmahemp CBD E-リキッド」と比較してみると、Pharmahempは最大5%濃度ですから、NATUuRよりも高濃度タイプと言えますね。
肝心の効果は、個人的な感想ですがNATUuRは気分が軽くなるような効果に対してPharmahempはヘヴィ感を楽しめるようになっています。
レビュー・まとめ
この記事ではNATUuR CBD E-Liquid 420 Mary Janeを実際に使っている方のレビューを、意味を変えず文章を変えてご紹介しました。(著作権の問題から)
レビューをまとめると以下のようになります。
・フレーバーの美味しさと相まって気分が改善される
・他と比べてハッピーな感じになる
・ナチュールの中でも一番好きなフレーバー
NATUuR CBD E-Liquid 420 Mary Janeの効果は個人差がありますから一概に言えませんが、以上のレビューを参考になるのではないでしょうか。
吸ったときのイガイガ感が気になるって方へ
電子タバコ用のCBDリキッドを吸い続けていると「イガイガ感が気になる」というレビューをよく見かけます。私も使い始めのころ電子タバコの喉の痛みが気になってました。
そこでこの記事では、喫煙時の喉の痛み・イガイガ感の原因や対処法をご紹介していこうと思います。
電子タバコ特有の喉の痛み 原因は?
喉が渇いた感じでイガイガするという方は、リキッドの目盛りが少なくなるまで使っていませんか?
私も原因はコレでした。残りのCBDリキッドが十分でないまま吸いまくると、Vape本体の変霧器のコットンが渇いてしまいます。これをドライヒットと言いますが、焦げくさい感じがしてきます。
ドライヒットしたままパフボタンを押し続けると、イガイガと痛くなってしまいます。
最悪おもいっきりムセてしまうことに!
特に初めてVapeデバイスを購入した方は、CBDリキッドがコットンにしっかり行き渡ってから吸うようにしましょう。10〜20分くらい我慢すると美味しくいただますよ。
原因2:アトマイザーが合っていない
乾きやイガイガ感は異常のようにCBDリキッドを上手いこと継ぎ足してやることで改善されることが多いです。というか、そもそも使い方を間違っているのかもしれませんから、説明書をもう一度確認することをお勧めします。
それでも吸い心地が悪い・・・という方は、CBDリキッドに合うアトマイザーなのか確認してみてはいかがでしょうか?
CBDリキッドに合うアトマイザーがわからない、という方はVapeデバイスとCBDリキッドを取り扱う電子タバコ専門店舗で選ぶと失敗せずに済みますよ。
CBDリキッドにはCBDリキッドと相性のいいデバイスを選ぶ必要があります。CBDが配合されていないタイプのリキッド専用のものでは、CBDリキッドと相性が悪い場合もあります。
「Vaoeデバイスを選ぶのが面倒!」「便利なスターターキットが欲しい」という人は、FOG1(フォグ・ワン)あたりがいいと思います。
コイルをビルドしなくていいので便利です。
原因3:CBDリキッドを変えてみる
CBDリキッドを電子タバコのようにで吸っていて違和感がどうしても気になる・・・という方は、単純にCBDリキッドの種類が合っていない場合もあります。
輸入解禁から5年くらい経ちましたから、現在では本当にCBDリキッドの種類が豊富です。
テルペンやフラボイドを配合したフルスペクトラム仕様、吸い心地を重視した単一CBDタイプなどなど。お酒に好みがあるように、CBDリキッドにも好き嫌いがあります。
メーカーを変える、濃度が高い・低いものを試してみたりすることで、あなたに本当に合うCBDリキッドを見つけることができるでしょう。
また、どんな嗜好品もそうですが、吸いすぎに気をつけましょう。ニコチンタバコより格段に安全ですが、美味しいフレーバーでついつい吸いまくってしまいますから。まぁ部屋がモクモクになるくらいがちょうどいいんですけど!笑
それとやっぱり吸いすぎは良くないので、しっかりインターバルを空けてほどほどにしましょう。カラダのためにも。
イガイガ感対策・まとめ
電子タバコで喉に何かしらの違和感がある場合、必ず原因があります。使い方や吸い方、Vapeデバイス本体やCBDリキッドそのものに問題はないか、しっかり確認してみましょう。
あ、それとコイルを変えると劇的に吸い心地がアップしたりします。交換がメンドかったり、もったいない気になったりしますが、中のコットンが限界になっていれば、吸い心地はかなり悪くなります。
1〜3週間を目安にコイルを交換してみるのも1つの手です。せっかくいいものですから、最大限美味しくいただける工夫をして最高の時間を過ごして参りましょう^^
CBD リキッドをもっと効果的に!大事な知識をわかりやすくご説明します
そもそもCBDリキッドって?
CBDリキッドは最近、インターネットを中心として人気を集めている嗜好品です。そもそも、CBDリキッドとは?という疑問を持つ人もいるかも知れません。CBDリキッドは、たばこの形状をしたカンナビジオールを主成分とした製品で、様々な効果があります。
片布の種子や茎をから抽出したカンナビジオールを主成分とするリキッド状の製品は、電子タバコで加熱して使います。タバコのように有害物質が入っていないため体にも優しいですし、海外では医療の用途など様々な効果が評価されているため日本でも人気です。
CBDリキッドとは?という質問に対してはリラックスできたり、安眠できるといった効果を実感できる人が多いです。そのため、タバコからCBDリキッドに乗り換える人も多発しています。インターネット通販で簡単に購入することが出来ますし、合法的に使えるアイテムです。
ネット通販で非常に高い評価を得ていて、口コミで広がっている製品として知られています。ネットショップでは様々なタイプの物が販売されており、自分の好みやTPOに合わせて選ぶことが可能です。送料無料のお店やポイントがたまるショップなどが特に人気で、今後も更なる評価の高まりが予測されます。
自分に合ったCBDリキッドを見つけること!
CBDリキッドの効果は、高濃度のものが最強と言われています。
CBDリキッドの濃度には様々なタイプのものがありますが、最近では50%を超える物が効率よく効果を感じることができるとして人気です。
感じられる効果には様々なものがありますが、特にリラックスできてポジティブな思考になることが出来たという意見が多くなっています。
製品によっても色々なタイプがありますので、自分に合ったものを見つけるのも重要です。
高濃度のタイプはこれまでのものと比べると最強というのは、インターネット上の多くの人の意見となっていて、インターネット販売で購入することが出来ますし、合法的なものです。
リラックスすることで安眠することが出来ますので、不眠傾向にある人にも人気があります。眠りにつきやすくなるため、不眠に悩んでいる人や婦人科系のトラブルの痛みなどにも最適です。
人によって感じ方は異なりますが、口コミを参考にするとより自分に合ったものが見つかります。ランキングもありますので、コストパフォーマンスなどを考えながら購入すると良いでしょう。
濃度が高いものの方がコストパフォーマンスが高いということで、最近人気となっています。