CBD リキッド、ワックスが固まる?イチバン簡単な対処法は…

CBDリキッドやワックスが固まったら溶かしてやれば良いだけです。

賞味期限を持つCBDですが、結晶化は腐ったわけではありません。

そもそもCBDの粉末をVG・PGなどと混ぜあわせて作られていたのであり、また分離してしまったのです。

溶かし方ですが、湯煎にかける方法と脂溶性という特徴を活かす方法の
2種類あります。

あなたにとってやりやすいのはどちらの対処法ですか。

デメリットも知ったうえでご利用ください。

関連記事:

CBDリキッドは喉にツライ?むせる原因と対処法

CBDリキッドが固まる・結晶化する場合は湯煎!お湯に袋を入れて放置

「湯煎」、お菓子作りでもおなじみですね。

直接ではなく間接的に温めてやるやり方です。

チョコレートなども湯煎で溶かしますね。

必要となるのが鍋やマグカップ、お菓子どころかお料理は一切やらない・お湯を沸かす道具は持ってないという方はこの対処法は諦めてください。

道具が必要となるというのがデメリット、CBDリキッドを扱う限りは固まる可能性は常に考えられること、これを機会に電気ケトルくらいは手に入れては
いかがですか。

おうちでコーヒーを飲んだりカップ麺を食べたりできるようになりますよ。

CBDリキッドの瓶を袋に入れたら、お湯の中に沈めてしばらく放置しておくだけなので道具さえあれば簡単です。

湯煎の温度ですが、瓶が割れてしまうのでグラグラと沸騰させる必要はありませんよ。ある程度の温度があれば十分です。

THCリキッドが固まったときもやり方はおなじですが、THCは持ってるだけで違法ですからいらない知識ですね。

30分ほど浸けて放置、結晶がまだ残っていたらもう少し温度を上げて更に沈めておきましょう。

溶けたのを確認できたら取り出して、冷めるまでしばらく置いたら終わりです。

CBDリキッドが固まるたびにこの手順を繰り返してください。

お湯を扱うというのもデメリットかも、手に掛かったら沸騰するほどの温度ではなくともヤケドしてしまうかもしれません。

くれぐれも取り扱いにご注意ください。

小さなお子さんやペットのいるお宅は、触られない場所で保管してくださいね。

お湯を沸かす手段がなかったりめんどくさいという方はPGやMCTオイルのご用意を、溶かす方法を利用するのです。

MCTオイルってのはつまりはココナッツオイルのようなもの、以前にブームとなったのでお部屋の片隅でホコリを被って転がってませんか。

CBDの脂溶性・脂に溶ける性質を利用するのです。

CBDリキッドを手作りしてるって方ならPGはお馴染みでしょう。

持ってない場合はわざわざ購入するのが面倒ってデメリットが発生しますが、固まるたびに使えるのでどちらか手元に持っておいてください。

どちらもネットで手軽に購入できます。

CBDリキッドにその他の成分を加える以上は、濃度が下がって薄まってしまう
というのもデメリットですね。

ちょうど良かったはずが物足りなくなってしまうのであれば本末転倒です。

様子を見ながら少しずつ注いでいくようにしてください。

CBDパウダーも手元に置いとけば、薄くなったCBDリキッドの濃度を上げることができます。

というかCBDパウダーとPGを混ぜあわせることで自家製リキッド作りも可能と
なりますよ。

固まる・薄くなるだけじゃなく、ちょうどいい使い心地のCBDリキッドが見つからないって時にも便利です。

リキッド製品を買うよりコストパフォーマンスも高くなるし、溶かす派の方はぜひパウダーと脂はセットでご購入ください。

残念ながら固まるCBDリキッドは、しょっちゅう固まります。

濃度が濃いんでしょう。

メーカーによっても固まりやすいリキッドってあります。

プラスウィードは、高濃度だけど結晶化しずらいのでおすすめします。

熱に弱いCBDリキッドですが、だからといって冷やせば冷やすほどいいっていう単純な話ではありません。

冷蔵庫で保管してると固まることは多いですね。

冷暗所・醤油やみりんの置かれてる暗くて他の場所に比べるとちょっと涼しくてという程度のところに、置くようにしてください。

数日間旅行に行くのでその間ずっと真夏のお部屋に放置は心配って状態であれば
冷蔵庫保管もいいですが、

帰った後は固まる・溶かすの作業は覚悟しておきましょう。

CBDリキッドにとって固まるは使えなくなるとイコールではなし、高い値段で購入したものをムダに捨ててしまってませんでしたか。

正しい知識を持ってないとモッタイナイですよ。

湯煎にかけてある程度の高い温度で放置したとしても、30分程度は
かかってしまいます。

PGやMCTオイルを使用した場合も、目に見えて溶けていくわけではないのでしばらく放置して状態を観察することとなるでしょう。

CBDリキッドが固まると溶かさなければならないのですが、
即効で使えるわけではないのです。

もっと時間がかかってもいいということであれば、ポケットに入れておいて人肌で溶かすなんてやり方が紹介された記事もあります。

人肌、かなり時間は要するでしょうね。

瓶をポケットに入れっぱなしですから硬いものにぶつかって割れてしまうこと
だってありえます。

何の道具も買いたくないという場合の最終手段として、まあ知っておいても
いいでしょう。

どの方法を選ぶかは、あなたの自由です。

 

結晶化しない、固まりにくいCRDリキッドというのも登場しましたよ〜

固まりにくいCRDリキッドの厳選ランキング!

 

(Visited 2,943 times, 4 visits today)
 

↓最新版!最も効果の高いCBD総合ランキング↓