ジェラートのリキッドをレビュー・新作!100%レクリエーション向け

2022年、もっとも注目されたカンナビノイドといえば「THCO」「HHCO」。どちらも2023年3月20日から違法になってしまいました。そして今年、もっとも注目されている成分「THCH」。THCOの代用になるかと通販してみたら、かなりイイ感じだったのでレビューとしてまとめてみました!

ジェラートのTHCHリキッドを購入する

15%濃度・レクリエーション向け|ORIGINAL FLAVOR LIQUID 1.0ml

THCH ORIGINAL FLAVOR LIQUID GELATO #444 1.0ml

◼️特徴・メリット

  • THCHを気化摂取できるリキッドカートリッジ
  • 濃度は15%、容量は1ml
  • カートリッジ部分は使い捨て

リキッドが封入されているカートリッジは、510規格のヴェポライザーがあればスグに喫煙できます。

できれば温度が低いタイプがイイですけど、特にこだわり過ぎる必要もないかと。ボールペンくらいの細いやつがあれば十分。

爆炎タイプみたいな、超ぶっといヴェポライザーは必要ありません。

 

THCHは、他の成分との配合バランスが命です。同じ原料の同じ成分を使っていても、まったく違う吸い味になるので、口コミや評判はしっかり確認しました。ジェラートのリキッドは

  • 「ライブレジンの風味でリラックス感が最高」
  • 「甘めなフレーバーが吸いやすい」と評価されていました。

センス良さげなパッケージ。使いまわせそうなジップロックに封入されています。

チャイルドロックに入ってます。喫煙後はめんどうでもケースに戻すのがベター。リキッド漏れの原因にもなってしまいます。

「安いから買ってみたけど0.5mlタイプだった」ってこともあるので、値段に対して容量が適正であるか確認しておきましょう。

ジェラートはしっかり1.0ml入ってます。

THCH リキッド・GELATO #444|レビューしてみた感想

そもそもジェラートとは、産業用ヘンプのストレイン(品種)の名前。原料に使われているとかではなく、フレーバーを再現してあるんだと思います。

キック感はけっこう強め。あまり勢いよく吸ってしまうと、ゲホゲホとむせてしまいやすので注意が必要です。

うん、ジェラートってだけあって、甘めなフレーバー。ライブレジンが全面に押し出されているタイプは、本来の味を楽しめるってだけあって、ちょっと青臭いことが多いです。

けど、甘めに仕上がっているので、ヘンプの吸いにくさはなく、電子タバコ用の吸いやすいリキッドを吸っているような感覚

ただ、調子に乗りすぎるとむせてしまうので、注意。そこはしっかり上級者にも満足できる、濃厚なTHCHのパワーを感じられる煙になっています。

これまでカンナビノイドを吸ったことがない人は、かなりガッツリでしょう。

長めのトリップのあと、もうユルユルになってくるんで、眠くなってきたら、スグに寝ちゃうのもアリでしょう。

普段から寝不足気味な人は睡眠に来やすいこともあるので、車の運転はしないように。早めにご飯食べて、布団に入ってしまった方が、次の日もリラックスした1日になるかも◎

◼️こんな人におすすめ!

  • レクリエーションとして楽しみたい人
  • 時間なくてリラックスする時間がない人

ジェラートで1服すればチルで自由な世界観をキャッチできますよ〜

Jelato #444の評判まとめ

THCH濃度が40%になってくると、摂取量の調整が難しくなってきます。15%濃度は1〜2パフで1ヒットなんで、ちょうどチルできる量にしやすいのが嬉しいポイントです。

これからは配合バランスが大事になってきます。「いつものお店で買えば大丈夫」ってショップ、またはブランドを探しておくのが、移り変わりやすいレアカンナビノイドを楽しむコツ。

ジェラートは大満足の煙でした。

 

 

【ジェラート公式サイト】
レビューしたリキッドを見てみる

 

それではナイストリップ♪

 

(Visited 389 times, 1 visits today)
 

↓最新版!最も効果の高いCBD総合ランキング↓