フルスペクトラム・CBDリキッドとは?

CBDを始めたばかりの人でもよく耳にする「フルスペクトラム」という言葉。

専門的な知識にはなりますが、知っておけば商品を選ぶ基準になるので知っておいて損はありませんよ。

この記事では

  • フルスペクトラムとは?
  • フルスペクトラムのメリット
  • フルスペと、フルスペじゃない製品の違い
  • オススメのフルスペ(ブロスペ)製品

国内で販売しているフルスペクトラム系はほとんど試してますので、体験談と共に、ご紹介していきます。

この記事の概要

フルスペクトラムとは?ヘンプ本来のパワーを実感できる

フルスペクトラムとは、英語で「Full Spectrum」と綴ることができて、日本語で言うと「フルスペクトラム」以外にもフルスペクトルあるいはフルスペクトロムなどと読まれることもあります。

(略して「フルスペ」もアリ)

そして、製品を見ていると時々この「Full Spectrum」と書かれているものを目にするかと思います。

「Full Spectrum」は、CBD単独成分のみを精製したものではなくヘンプに含まれるCBD以外の成分も含んだ製品である、ということを意味します

実際にこの「Full Spectrum」という英語は直訳すると「全範囲」あるいは「全領域」を意味する言葉ですが、有用な成分として最も有名であるCBD(カンナビジオール)のほかにCBC(カンナビクロメン)、CBG(カンナビゲロール)、CBN(カンナビノール)などのほかのカンナビノイド成分はもちろんのこと、テルペンやフラボノイド、ビタミン、ミネラル、タンパク質、脂肪酸などが含まれた原料そのものに近い製品がフルスペクトラムのCBDオイルと言えます。

お米で例えると「玄米」ですね。

一方、CBDだけの製品のことを「CBD単一」と呼んだりします。

純度の高いCBD結晶(粉末)がメイン。摂取のしやすさがメリットで、お米で例えると美味しいところだけを残した「白米」です。

フルスペクトラム:CBD以外の成分も配合→玄米

CBD単一:CBDがメイン→白米

CBD・フルスペクトラムは「CBD単一」より効果的!

このような製品が近年高い注目を集めている背景には、その高い効果があります。

そもそも植物から抽出されたCBD単体成分からなるCBDオイルも非常に高い健康効果が期待できますが、単体のCBD成分だけでなく植物そのものに近いエキスの方がより薬理効果を期待できるということが多く報告されています。

なお、その際に期待できる効果としては寝つきの良さや起きたときのスッキリ感、リラックス効果などです。また、日本では健康サプリメントとしての流通にとどまっている存在ではありますが、海外ではすでにフルスペクトラムのCBDオイルは転換や不眠、統合失調症、アルツハイマー病の治療に有用な医療品としてさまざまな場面で活用されています。

ただし、そのような非常に有用な存在ではありますが、必要な成分だけ残し不純物を取り除きその商品を生み出すのに高い化学的知識や技術設備が必要となる点が大きな課題となっています。

成分の抽出には、一般的に「超臨界二酸化炭素抽出」と呼ばれる方法が用いられていますが、CBD単体成分のもので用いられる「エタノール法」に比べると手間がかかる分その価格が高くなってしまう点も大きな課題です。

また、その構成成分が複雑な分検証や品質管理の難しさも今後の流通における課題と言えます。

フルスペクトラムは、CBD以外の成分も一緒に摂取でき、相乗効果が期待できるため、CBD単一より健康へのリターンが大きいと言われています

フルスペクトラム CBD カートリッジのおすすめ3選!

カートリッジを使い捨てるタイプのおすすめをランキングでご紹介します。

まずは3位から。

第3位:Koi CBD Spectrum Cartridge(koi スペクトラムカートリッジ)

koi スペクトラムカートリッジ(をおすすめする理由は?ブロードスペクトラムであること、手軽に超高濃度 CBD を摂取できること

koiスペクトラムカートリッジをおすすめする理由は、オーガニック製のCBDを手軽に摂取できるからです。一般的な電子たばこの場合、CBDは人工フレーバーでその濃度は20%以下のものが大半です。しかしブロードスペクトラムの場合は、スロベニア製のミント・ストロベリー・レモンなど計12種類のオーガニックCBDを用いており、55%の濃度で味わうことができます。

koi spectrum cartridgeの吸い方は通常の電子たばこと同じ

で、VAPEペンという本体にカートリッジを差し込むだけです。スペクトラムカートリッジには5種類のVAPEペンに対応するカートリッジアダプターが付属しているので、どのようなVAPEペンでも互換性があります。水蒸気状になって吸引するため、喉越しも良いのが特徴です。

(現在は生産を中止しています。。。)

第2位:Sakura CBD カートリッジ

どんなもの?どうやって摂取する?吸い方、吸い心地は?

CBDのカートリッジは、カートリッジ内に入ったCBDリキッドを吸引することができる機器で、SakuraのカートリッジはCBDを気化させ吸って摂取することができます。CBDは麻に含まれるカンナビジオールの一つで、吸い方に関しては、むせやすいため少しずつ摂取しなければなりません。肺の毛細血管から吸収されますが、しっかり肺に溜めると吸収率が増します。吸い心地に関しては、癖がないため使用しやすくリキッドの分離もありません。癖はありませんが、濃度が高いため喉や肺への衝撃が強く、ほどよい衝撃を味わいたい方にお勧めです。効能については、不安を鎮めたり質の高い睡眠をとることができるため、寝る前に使用するとよいでしょう。CBDは医薬品として承認された製品もあり、医療用としても世界で注目されているため、安心して使用することができます。

🟥第1位🟥:+WEEDのカートリッジとは?低価格で続けやすく、フルスペクトラムだから体感が良いのでおすすめ

+WEEDのカートリッジは、高品質かつ高純度のフルスペクトラムを使用しているのが特徴です。「リラックス効果」「ストレスの緩和」「睡眠の質を向上」「疲労回復」など、様々な良い効果を得ることができます。フルスペクトラムは麻の成分ですが、日本製であることの安心感があります。もちろん、合法的に使用が認められているもので、医療用途の研究も進められているものです。また、リキッドの濃度は一般的なものは1~5%程度ですが、+WEEDでは最大濃度10%まで展開しています。これに加えて、コスパが大変良いのも+WEEDの大きな魅力です。低価格だから続けやすく、気軽に使用することができます。+WEEDは、初めての人にもおすすめです。

CBD フルスペクトラムのおすすめ・Pharmahempのラインナップ

ファーマヘンプ フルスペクトラム リキッド

ファーマヘンプ フルスペクトラム リキッドのおすすめといえば「プレミアムブラック」!どんなもの?どうやって摂取する?ベポライザーのセッティング、吸い方、吸い心地は?

ファーマヘンプ社のフルスペクトラムリキッドであるプレミアムブラックは、電子タバコ用のCBDリキッドです。ガラス瓶の蓋に内蔵されている専用のスポイトで、ベポライザーに直接オイルを垂らし、水蒸気化して吸引します。気化しているため、経口摂取用のオイルドロップと違い、すぐに体感できます。

また、紙巻きタバコと変わらない重厚な吸い心地があります。しかも耐性がつきにくいので、タバコ本来の重さと味わいを長期間楽しむことができます。ただし、刺激はやや強めなので、慣れないうちは喉の痛みやイガイガ感が気になるかもしれません。しかし一時的なものなので、慣れてくると気にならなくなりますし、程よい刺激として感じることができるようになります。

ファーマヘンプ フルスペクトラム オイル

CBDオイル(飲むタイプ)のフルスペクトラムといえばファーマヘンプ(Pharmahemp)がおすすめ!どうして高品質なのか?6.6%濃度は価格設定が安い(CBDMANIA)ならもっとお得

ファーマヘンプ社のPREMIUM BLACK CBD OIL DROP(プレミアム ブラック CBDオイルドロップ)は、数あるフルスペクトラムの中でも特に高品質です。なぜなら、CBDの元であるヘンプを育む土壌を、自社で管理しているからです。さらに種子も、フランス王室御用達のものを使用し、ヘンプはスロベニアの大自然で育てられます。また、高品質な天然抽出物を効率的に作ることができる超臨界流出抽出法を採用し、溶剤残留物や毒素を含まない最高品質のヘンプ抽出物を作っています。もちろん自社ラボでの検査だけでなく、第三者機関にも検査を依頼して安全性を高めています。さらに、オイル総量10mlにCBD660mgが含まれており、濃度6.6%で9,800円と、お得な価格となっています。

フルスペクトラム ワックスのおすすめ!

フルスペクトラム・ワックスってどんなもの?どうやって摂取する?シャッターワックスとはどう違う?ベポライザーのセッティング、吸い方、吸い心地は?

フルスペクトラム・ワックスとは、CBDオイルの原液由来の多数のカンナビノイド類を含んだジェルワックスです。通常のCBDサプリメントの場合は成分を抽出して作るため無味無臭のものが殆どですが、フルスペクトラム・ワックスに場合は、原液由来のため風味があります。

フルスペクトラムとシャッターワックスとの違いは、風味の強烈さと吸引した時の旨みの程度です。フルスペクトラムは、蓋を開ける前から鼻を近づけただけで風味を感じられ、吸った時の旨みも強いです。

フルスペクトラム・ワックスの摂取方法は、別売りしているベポライザーという加熱吸引機を使います。ベポライザー本体に、フルスペクトラム・ワックスを適量入れて、パフボタンを押すと蒸発するのでそれを吸引します。パフボタンを押し続けるとどんどん気化していくので、吸った感じが薄いからといって押し続けると刺激により咳き込んでしまって、かえって効率のいい吸引ができなくなります。

もう一つの方法は、フルスペクトラム・ワックスとCBDリキッドを混ぜて使う方法で、混ぜた物をベポライザーにセットして使う方法です。CBDリキッドとの調合割合によって自分に合った濃さにしたり、フレーバーの違いを楽しめます。

【CBD フルスペクトラム パウダー】人気のテルペソレートとは?

フルスペクトラム製品にはCBDパウダーはありません。が、テルペンを配合した「テルペソレート」があり人気が高まっています。

CDBパウダーのテルペソレートは、ヘンプエキスに含まれるテルペンと超高濃度のCBDを含むCBDアイソレートを組み合わせた製品です。

ワックスよりも高濃度で、コスパが高いという特徴があります。

またフレーバーも豊富なのもいいですね。ワックスは1種類しかフレーバーがなく、どうしても飽きてしまうデメリットがありました。

5種類のフレーバーについて説明しますね。

  • O.G.KUSH

開封時に強烈に柑橘が香りますが、優しいすっきりとした風味です。

  • SUPER LEMON HAZE

奥深い甘みにレモンの酸味が感じられるくっきりとした風味です。

  • GRAND DADDY PURPLE

グレープの風味でしつこさのない甘みを感じられます。

  • MANGO KUSH

マンゴーの香りが長く残り喉へのキック感が強いのが特徴です。

  • GHOST TRAIN HAZE × AMENSIA

柑橘とマンゴーの濃厚な風味でシンプルですっきりとした味わいです。

高濃度・高純度の製品はワックスかテルペソレートですが、コスパの高さとフレーバーの多さで選ぶなら後者のテルペソレートがいいかと思います。

フルスペクトラムの代表的な成分「テルペン」とは?

フルスペクトラム製品の多くに含まれているテルペン、成分表に高確率で含まれているので気になっていた人も多いのではないでしょうか?

テルペンとは植物や昆虫、キノコなどの菌類などが生成する物質で、揮発性の独特な香りを放ち、炭素原子と水素原子だけで構成された化合物であるのが特徴です。

なぜ植物や昆虫がこうした匂いを放つ成分を生成するようになったのか、それは生存競争に勝利するためだと考えられています。テルペンの強い匂いは一部の食虫植物や草食動物を退ける力があるからです。この香りにはストレス解消に役立つリラックス効果や、血圧を下げる効能があることでも知られています。

植物や昆虫に様々な種類があるようにテルペンも様々です。

代表的なものから紹介していくとまずミルセン、土っぽい香りが特徴でレモングラスやタイム、バジルなどに含まれています。鎮痛作用のほか、近年の研究によって糖尿病の治療にも役立つことが分かってきました。ブラジルではミルセンが抽出できる植物であるミルキア・セファエロカルパが、古くから民間治療薬として使用されてきました。

ユーカリプトールは名前の通り、コアラの好物であるユーカリに含まれている成分です。医療の世界ではせき止め薬やうがい薬によく使用されています。

リモネンは世界で最も存在するテルペンの1つで、オレンジなどの柑橘類に多く含まれています。うつ病に効果があることで知られており、さわやかな香りは精神の高揚に最適、抗菌性の高さも魅力です。

ピネンは針葉樹のほか昆虫類が生成するのが特徴です、一部の昆虫は自身が生成した匂いによってコミュニケーションをとるのです。

リナロールはラベンダーなどに多く含まれており、アロマテラピーなどでリラックス効果を引き出すためによく使われています。

βカリオフィレンはブラックペッパーなどに含まれており、胡椒のような香りが特徴的です。うつ病やアルコール依存症の治療に効果があるため、近年とても注目されています。

こうした成分によって構成されるフルスペクトラム製品は香りを楽しむだけでなく、リラックスによる緊張の緩和など様々な医療効果ができるのです。

フルスペクトラム製品はこうした効用を知らなくても香りを楽しむことが出来ますが、これらの雑学を学ぶとより深く楽しめるようになるはずです。

もしも興味が湧いたならば自分が普段から愛用している製品に含まれている成分について、調べてみてはいかがでしょうか?

CBD・フルスペクトラムと、CBD単体の違い:フルスペはパワーが落ちにくい

純度の高いCBD単体だけを摂取すると中用量までは効果を実感できますが、ある時期を過ぎると反応が低下してしまいます。

CBDの量と有効性を表すと上の図のようになることから「CBD単一の釣鐘状用量反応」というそうです。

一方で、フルスペクトラムは様々な栄養素と一緒に摂ることで、パワーが落ちにくいとされています。CBDと補助成分の相乗効果により、単一より健康へのリターンが期待できることを「アントラージュ現象」といいます。

言葉だけだとちょっとわかりにくいですが、一人だけの力より、いろんな人間が集まった方がクリエイティブになれる、そんなイメージでしょうか。

ブロードスペクトラムとは【フルスペクトラムCBDとの違いについて】

CBDはヘンプに含まれる100種類以上もあるカンナビノイドの一つであり、すべてが含まれているものが一般的にフルスペクトラムCBD製品です。

日本に流通しているCBD製品は

  1. 単一精製のCBDから作られたものと、
  2. 単一精製の製品にテルペンを添加したもの、
  3. CBD以外のカンナビノイドが入ったもの
  4. CBD以外のカンナビノイド全部が入っているもの

に大きく分けられます。

一方カンナビノイド全部ではなく、一部分だけが含まれた製品をブロードスペクトラム製品と呼ばれているという違いがあります。

現在日本で流通しているフルスペクトラムのTHC含有量は検出できないレベルですが、できるだけ多くカンナビノイドを一緒に摂取すると相乗効果でアントラージュ効果を期待できるでしょう。

全てのカンナビノイドが含有されていなくてもフルスペクトラムとされていたり、フルスペクトラム製品やCBDにテルペンが添加されていてもブロードスペクトラムと表記していたり、メーカーによって異なるのが実情です。

完全に単一精製されたCBDから作られた製品以外はブロードスペクトラムということになりますが、それだけではよく分からない部分もありますので、実際に成分表を見るあるいは店舗側に成分や仕様を確認すると間違いありません。

ブロードスペクトラム ヘンプオイルといえばコレ【CBDfx フルスペクトラム】

CBDの成分には精神安定化、ストレス緩和、免疫系のバンランスを整えるなどの効果があります。そのため、健康食品や医療への応用が期待されている成分です。ストレスや睡眠に効果があるという漢方や食材などと違い即効性があるのが特徴です。

海外では広く流通しており、アメリカのCBDトップメーカであるCBDfxがティンクチャーオイルを販売しました。このティンクチャーオイルはココナッツオイルがベースになっており他の商品よりも飲みやすいです。CBDfxのティンクチャーオイルはカンナビノイド成分も含まれているブロードスペクトラムです。CBD単体の商品よりもより効果が期待できます。CBDMANiAというサイトではCBDfxのオイルをお手頃な価格で購入できます。

 

CBD(フルスペクトラム)は違法?日本では合法なのでまったく心配ない

心身がリラックスして、ストレスや不眠の悩みを解消してくれる作用を持つCBDという天然物質の成分がアメリカの美容や健康の業界で流行しています。

別名が「カンナビジオール」で、麻に含まれる成分なのです。

しかし、所持すると違法になってしまう「THC」という成分が0.3%以下なので精神活性作用はないとされ、2018年末にトランプ大統領がサインをしたことで、規制の植物指定からは外されました。

それ以来アメリカでは「CBD」という言葉をよく見聞きすることになったという経緯があります。

アメリカではカンナビジオールの含有率が10%以上でTHCが20%以上なら違法薬物となり、カンナビジオールの含有率が20%以上でTHCが0.3%以下なら産業用のヘンプとして扱われます。

そして、CBDを使ったオイルやリキッドが販売されるようになったのですが、それらの製品には「フルスペクトラム仕様」という表記が見られます。

麻に含まれる化学物質には、カンナビジオールやTHCのほかにも全部で60種類くらいの成分が含まれているのですが、フルスペクトラム仕様というのは、これらの成分が数多く含まれているということを意味します。

このようにアメリカではフルスペクトラムの商品が販売されていますが、日本ではまだそれほどなじみがありませんが、海外から輸入される電子タバコのオイルとして使用されてはいます。

その電子タバコの販売を日本の会社が行うようになったり、国内の化粧品や入浴剤の会社も少しずつ取り入れ出している段階です。

日本でCBDの製品を取り扱う場合は、取締法などの法律に則って扱い、成熟したヘンプの茎と種からのみの抽出に限ることと、THCを含んではいけないという決まりに従うことになりますが、米国製の場合は0.3%まではTHCを含有しても良いとされているので、日本の法律では違法ということになります。

日本の法律に違反した製品を扱うと罰則の対象となるので、日本国内においてはTHCを一切含まない製品にすることが大切です。

言い換えれば、日本でもTHC以外のヘンプの成分を使ったフルスペクトラムのCBD商品なら製造して販売をしても違法ではなく合法ということになります。

ただ国内生産以外の海外から取り寄せる商品に関しては、THCが含まれている可能性があるので、国内製品だけでなく様々な商品を扱うような企業に関しては十分注意が必要といえます。

【CBD】フルスペクトラムのTHCは0%?中毒を起こす量ではないし、日本では逮捕されることはまずない

フルスペクトラムCBDにはテルペンや植物フラボノイド、オメガ3脂肪酸といった、有益な植物化合物が多数含まれている特徴があります。そして中毒性のない程度とされる微量のTHCが配合されていることも特徴の一つです。CBDオイルには0%THCと呼ばれるものもあり、アイソレートから作られている特徴を持っています。

このアイソレートは生成された工業用ヘンプオイルであり、植物材料や無益成分などを全て除去して残った純度99+%以上の純粋なカンナビジオールの白色の結晶性粉末を使用していることから、THCに触れずにCBDを使用したいという方や微量のTHCによって起こる精神活性効果を避けたいという方におすすめです。

通常ヘンプから抽出したカンナビジオールには約5~30%の成分が含まれている特徴があり、アメリカの殆どの州では合法となっています。

しかしこの成分を含む製品自体を違法だと判断している国もあり、日本国内では厚労省の認可後は製品自体を一つ一つ調べることが不可能なため、誤って成分が混入した製品を所持しており、逮捕されてしまったケースも少なくありません。

そのため国内では逮捕を恐れて製品自体に神経質になってしまっているユーザーも多いです。そのためより安全に利用したいのであればアイソレートから作られた製品を利用する方が増えています。

しかし従来のCBDにおける存在的なメリットを全て受け取りたいという人にとって、純粋な99%以上のカンナビジオールを単体で摂取し効率的に薬効を得たいと考えている方も少なくありません。

そんな方に向いているのがフルスペクトラムタイプで、微量のTHCが含まれている特徴がありますが中毒を起こすには不十分な量であり、日本国内で使用しても逮捕される心配はない安全性も魅力です。

フルスペクトラムタイプにはフラボノイドやテルペン、数十種類のカンナビノイドが含有されているため、アントラージュ現象を起こしそれぞれの植物成分の効果が拡大され効き目が増幅するメリットを持っています。

そして抽出されたカンナビノイド成分をそのまま抽出しているので、特定成分の分離を行わない生搾り製法として、天然由来成分がギュッと詰まった状態になっていることも魅力の一つです。カンナビノイド成分は高い抗菌作用を持ち、炎症やガン腫瘍を抑制させ骨の成長促進を促す効果が研究で明らかになっています。

国内で販売されている製品は、厚生労働省の認可を得て税関で実物の検査を通した上で販売されているため、CBDの有用性において安全で確実なフルスペクトラムタイプを利用するという方は増加中です。

コスパの高さがウリのフルスペクトラム「プラスウィード」がすごい!

2020年現在、フルスペクトラム系で注目を集めているのがプラスウィード(+WEED)で、他の製品と比べコスパが高く続けやすいのがメリットです。

これまでのフルスペってどうしても値段が高くついてしまって、途中でやめてしまう人が多かった印象です。

またラインナップの豊富で、リキッドはもちろん、圧倒的な使いやすさのカートリッジタイプもあります。

カートリッジを買い換えるだけなので、リキッドを補充したり、別途アトマイザーを買う必要がありません。

CBD単一ではない、しかもCBD以外の栄養素も丸ごと摂取できる、そして低価格なフルスペクトラムCBDを扱っているプラスウィードの公式サイトをご覧になってみてくださいね!

 

関連記事:

THCVの効果は?

 

 

(Visited 456 times, 1 visits today)
 

↓最新版!最も効果の高いCBD総合ランキング↓